洗面台の設置と居室改修
【居室】
<<施工前>> <<施工後>>
|
||
離れの長屋2Fに1間の押入れスペースを利用して、 洗面台を新設しました。 |
洗面台のスペースが壁の部分。 残りは収納として残しています。 |
【洗面台設置】
<<施工前>> <<施工後>>
![]() |
|
|
廊下の突き当り部分。 水道も排水もありません。 |
ウッドワンの「無垢の木の洗面台」 シリーズを設置。 水跳ねが気になる部分はタイルを貼って。 |
<<施工後>> <<施工後>>
![]() |
|
|
ミラーの裏は収納になっているタイプを。 |
水道と排水は、1Fから配管を延長。 お湯は小型の電気温水器を設置。 温かいお湯がすぐ使え、配管内の冷たい残り水を 気にしなくていいです。 |
担当者より |
娘さんたちが戻られた時にちょっと使える様にと設置しました。 奥様の選ばれたタイルがすごくかわいい洗面所に仕上がりました。
担当:春名 |