施工例 壁掛けタイプのエア・コンディショナーのクリーニング
一般的にご家庭で使われている壁掛けタイプのエアコンです。通常は壁につけた状態で廻りに洗剤が飛ばないように養生をしてクリーニングいたします。
中をのぞいてみますと。。。
内部はこのような状態でした。 |
|
|
エアコンクリーニングは約3年ごとにされるのが理想です。また3年にこだわらなくても起動時に臭いがするようでしたらクリーニングをおススメいたします。
ホコリやカビ等をキレイに落とすことが出来ました!弊社では通常のクリーニングにプラスして独自のFRSも施工いたしますので見えない汚れまでも根絶いたします。 FRSとは→☆☆☆
洗浄に使った水です。エアコンにはカバーが付いているので汚れに気づきにくいと思いますが、結構汚れが付いています。
クリーニング専用ページ →☆☆☆ |
|
クリーニングはアレルギーなど体のためにはもちろんですが、クリーニングによって節電効果もUPいたします!施工時間はおよそ1時間半から2時間ほどです。 人体にも影響することなので一度ご自宅のエアコンの中をのぞいてみてはいかがでしょうか。 |